Works
尺八
-
尺八のエチュード第1番〜第6番(独奏)1976
十七絃箏
-
十七絃のための10のエチュード(独奏)1980
-
夜曲(独奏)1980
-
金色のリボンによる十七絃のためのエチュード(独奏)1996
-
青い百合の花を墓前に・・-ホアキン・ロドリーゴを讃えて-(独奏) 1999
-
小さな剣(つるぎ)に…-楽第7番破竹龍剣譜に拠る-(独奏) 1999
-
雀と紫陽花と…(二三羽、十二三羽~泉鏡花の小品による)(独奏)2000
-
終曲の風雅(独奏)2000
二十絃箏
-
二十絃箏のための組曲「祈り」(独奏)1996
・前奏曲 雨の窓辺
・午後の林
・金色のリボン
・灯の形
・月の島
・終曲 風の味わい -
二十絃箏のためのファンタジア(独奏)1986+1996
十三絃箏
-
山本 萠のエッセイによる箏のための3つの小品(独奏)1997
・月のしずく
・墨あと
・夢幻の桜 -
六つのことの葉(独奏)1998+1999
・前奏曲 極光(オーロラ)の夢
・風雅・三星
・二匹の猫の話
・睡蓮(モネ)の庭
・祭の余韻
・天馬 -
行く秋(独奏) 2000
-
初霜(独奏) 2000
-
初雪(独奏)2000
-
夏の終わりに(独奏)2000
-
残り月(独奏) 2000
-
フカヒレスープ〜味見版〜(独奏)2007
-
虫の声(独奏)2007
-
みちのくの(藤井凡大作曲/藤井大史編曲)
三味線
-
二丁の三味線のための ネコひいちゃった 2006
合奏曲
-
楽<GAKU> 第1番(邦楽合奏〜箏・十七絃・尺八のための)1979+1981
-
楽<GAKU> 第2番「澣山」(尺八+箏)1980
-
交響的序曲(邦楽合奏〜箏・十七絃・尺八のための)1985
-
楽<GAKU> 第6番「金沢・水無月風流」(邦楽合奏〜箏・十七絃・尺八のための)1994
-
楽<GAKU> 第7番「破竹龍剣譜」(邦楽合奏〜箏・十七絃・尺八のための)1995
-
楽<GAKU> 第8番「中華菜單小組曲」(尺八・箏・ピアノ・二胡または馬頭琴)1997
-
楽<GAKU> 第10番「梢の葉が色づく時のように」(邦楽合奏〜箏・十七絃・尺八のための)1997
-
楽<GAKU> 第11番「祇園祭 御霊移しの宵に」(邦楽合奏〜箏・十七絃・三絃のための)1997
-
楽<GAKU> 第12番「糸織姫のためのセレナーデ」(邦楽合奏〜箏2部・十七絃ための)1997
-
日本の楽器と声楽のための組曲「大文字2001」(合唱と邦楽合奏〜箏・十七絃・三絃・尺八のための)2000
-
合奏練習曲(一)「さくら」(箏3部)2000
-
合奏練習曲(二)「あやとり・おいかけっこ」(箏3部)2000+2001
-
合奏練習曲(三)「花細し」による小二重奏曲(箏2部) 2000
-
合奏練習曲(四)「大文字がとぼった」(箏3部) 2001
-
祈りの灯のかたち(邦楽合奏〜箏・十七絃・尺八のための)2003
-
孔雀(邦楽合奏〜箏・十七絃・尺八のための)2003
-
雛がたり(邦楽合奏〜箏・十七絃・尺八のための)2004
-
合奏小曲集より「いたずら」(邦楽合奏〜箏・十七絃・尺八のための)2004
-
合奏小曲集より「北へ帰る鳥たち」(邦楽合奏〜箏・十七絃・尺八のための)2004
-
合奏小曲集より「君とゆく京都」〜楽<GAKU> 第11番による(邦楽合奏〜箏・十七絃・尺八のための)1997+2004
-
三面の十七絃のための「二たつぶの真珠」(十七弦箏3部)2004
・ラクリメ・パッサカリア
・ラスト・フーガ